【2025年版】タイのランタン祭り完全ガイド!コムローイ祭り・イーペン祭りの開催時期から参加方法まで徹底解説
- プーム

- 9月25日
- 読了時間: 9分
更新日:9月29日

タイのランタン祭りに参加したいけれど「いつ開催されるの?」「どこで見られるの?」「ツアーと個人参加どちらがいい?」と悩んでいませんか?
数千個のランタンが夜空に舞い上がる幻想的な光景は、一生に一度は見てみたい絶景として世界中の旅行者から注目を集めています。
この記事を読めば、2025年のタイランタン祭りの最新開催情報から、コムローイ祭りとイーペン祭りの違い、参加方法、おすすめの観覧スポットまで、ランタン祭りを満喫するために必要な情報がすべて分かります。
現地在住経験のある筆者が、実際の参加体験をもとに、失敗しないランタン祭り観光のコツを詳しく解説します。
チェンマイでの開催情報から予約方法、持ち物、注意点まで、初めて参加する方でも安心して楽しめるよう、実践的なアドバイスをお届けしますので、ぜひ最後までお読みください。
タイのランタン祭りとは

ランタン祭りの基本知識
タイのランタン祭りは、正式には「イーペン祭り(Yi Peng Festival)」と呼ばれる、北部タイの伝統的な仏教行事です。2025年現在、この祭りは世界中から観光客が訪れる一大イベントとなっており、特にチェンマイでの開催が最も有名です。
ランタン祭りの意味:
仏陀への感謝と敬意を表す宗教的行事
悪いことを空に流し、新しい年の幸運を願う
家族や恋人との絆を深める機会
地域コミュニティの結束を高める文化的イベント
コムローイ祭りとイーペン祭りの違い
多くの人が混同しがちですが、実は微妙な違いがあります。
項目 | イーペン祭り | コムローイ祭り |
正式名称 | Yi Peng Festival | Khom Loy(ランタンの種類) |
開催規模 | 地域全体の大規模祭り | ランタン上げに特化したイベント |
参加方法 | 無料の地域イベント | 有料の観光イベントが多い |
開催場所 | チェンマイ市内各所 | 特定の会場 |
体験内容 | 総合的な文化祭り | ランタン上げがメイン |
2025年開催情報
開催時期
2025年のタイランタン祭りは、11月5日(水)〜11月6日(木)の2日間で開催予定です。この日程は旧暦12月の満月の日に合わせて決定されるため、毎年変動します。
主要開催場所
チェンマイ(メイン会場)
1. CAD会場
開催日程:11月5日-6日
参加費:4,800-15,500THB(約22,000-71,500円)※送迎付
特徴:最も有名な観光客向けイベント
予約:事前予約必須
2. メージョー大学会場
開催日程:11月5日-6日
参加費:4,500-6,700THB(約20,800-30,000円)※送迎付き
特徴:チェンマイで初めてランタンを一斉上げした会場。やや宗教色が強い
予約:事前予約必須
3. チェンマイ市内(無料エリア)
開催場所:ターペー門周辺、ピン川沿い
参加費:無料
特徴:地元の人々と一緒に参加できる
予約:不要
その他の開催地
スコータイ
開催日時:11月13日-15日
特徴:歴史公園での開催、遺跡とランタンのコラボレーション
参加費:100-500THB(約450-2,250円)
参加方法とツアー情報

個人参加 vs ツアー参加
個人参加のメリット・デメリット
メリット:
費用を抑えられる
自由度が高い
地元の雰囲気を味わえる
デメリット:
言語の壁がある
交通手段の確保が困難
良い観覧場所の確保が難しい
ツアー参加のメリット・デメリット
メリット:
日本語ガイド付きで安心
交通手段込みで楽
良い観覧席が確保されている
食事付きプランもある
デメリット:
費用が高い
時間の制約がある
団体行動が必要
おすすめツアー会社
日系旅行会社
JTB
料金:80,000-150,000円(3日間)
特徴:日本語ガイド、食事付き
予約開始:例年7月頃
HIS
料金:70,000-130,000円(3日間)
特徴:リーズナブル、選択肢豊富
予約開始:例年6月頃
現地旅行会社
Viator
料金:5,000-15,000THB(約22,500-67,500円)
特徴:英語ガイド、当日予約可能な場合も
GetYourGuide
料金:4,000-12,000THB(約18,000-54,000円)
特徴:オンライン予約、キャンセル可能
予約のコツ
予約時期
ベストタイミング:6月-8月
遅くとも:9月末まで
直前予約:料金が高騰、売り切れリスク大
予約時の注意点
キャンセルポリシーを確認
雨天時の対応を確認
集合場所・時間を事前確認
パスポート情報が必要な場合あり
会場別詳細ガイド
CAD会場

アクセス方法
チェンマイ市内から:車で約45分
ツアーバス:ホテルからの送迎あり
個人の場合:Grabまたはタクシー利用
会場の特徴
収容人数:約15,000人
ランタン数:約30,000個
開始時間:14:30(受付開始)
ランタン上げ:20:15頃
タイムスケジュール:
13:00-15:00:集合場所から会場へ移動(シャトルバスは5分ごとに出発、最終便は15:00)
14:30-17:30:この時間内に会場に到着し受付。軽食やアートゾーンを楽しむことができる。
17:30-19:00:夕食(ビュッフェ)※アルコールはなし
19:00-19:40:大仏塔の儀式エリアへ入場
19:40-20:00:太鼓、キャンドルショー、宗教儀式
20:15-20:45:ランタン一斉上げ、花火鑑賞
20:45-:終了、市内へ移動
料金プラン
プラン | 料金(THB) | 料金(円) | 含まれるもの |
スタンダード | 4,800 | 22,200円 | ランタン2個、クラトン1個、ビュッフェディナー、21-31列目の席 |
VIP | 6,400 | 29,600 | ランタン2個、クラトン1個、ビュッフェディナー、エアコン付き車の送迎、12-20列目の席 |
プレミアム | 6,900 | 31,900 | ランタン2個、ビュッフェディナー、エアコン付き車の送迎、1-11列目の席 |
エリート | 15,500 | 71,900 | ランタン2個、クラトン1個、ビュッフェディナー、特別席 |
メージョー大学会場
アクセス方法
チェンマイ市内から:車で約30分
ツアーバス:ホテルからの送迎あり
個人の場合:Grabまたはタクシー利用
会場の特徴
収容人数:約8,000人
ランタン数:約3,000個
開始時間:16:00(受付)
ランタン上げ:20:00頃
タイムスケジュール:
16:00-18:00:受付・食事
18:00-19:00:儀式エリアへ移動
19:00-20:00:僧侶による読経
20:00-20:30:一斉ランタン上げ
チェンマイ市内無料エリア
ターペー門周辺
時間:19:00-21:00頃
特徴:地元の人々と一緒に参加
ランタン:自分で購入(50-100THB)
注意点:非常に混雑する
ピン川沿い
場所:ナワラット橋周辺
特徴:川面に映るランタンが美しい
ランタン:自分で購入
おすすめ時間:19:30-20:30
ワット・パンタオ
特徴:寺院での厳かな雰囲気
参加費:お布施として100-200THB
注意点:宗教的行事のため、マナーを守る
持ち物と注意点

必須の持ち物
基本アイテム
パスポート:身分証明書として必要
現金:ランタン購入、食事、交通費
カメラ・スマートフォン:充電器も忘れずに
懐中電灯:会場は暗いため
服装
長袖・長ズボン:虫除け、寺院参拝のため
歩きやすい靴:会場は芝生や土の場合が多い
羽織もの:夜は冷え込むことがある
あると便利なもの
虫除けスプレー:屋外イベントのため
ウェットティッシュ:手を拭くため
小さなバッグ:貴重品管理用
折りたたみ椅子:長時間の待機用
安全上の注意点
ランタン上げ時の注意
風向きを確認:他の人に迷惑をかけないよう
火の取り扱い:やけどに注意
周囲への配慮:密集した場所では特に注意
子供の監督:大人が必ず付き添う
会場での注意
貴重品管理:スリに注意
迷子対策:集合場所を事前確認
体調管理:水分補給を忘れずに
交通手段:帰りの手段を事前確保
写真撮影のコツ

カメラ設定
一眼レフ・ミラーレス
ISO感度:1600-3200
絞り:F2.8-F4.0
シャッタースピード:1/60秒以上
フォーカス:マニュアルフォーカス推奨
スマートフォン
夜景モード:利用可能な場合は活用
HDR機能:オンにする
手ブレ補正:三脚やスタビライザー使用
連写機能:ベストショットを狙う
撮影ポイント
構図のコツ
前景を入れる:人物や建物をシルエットで
空の割合:画面の2/3を空にする
ランタンの軌跡:長時間露光で光の軌跡を撮影
人物との組み合わせ:感動的な表情も一緒に
タイミング
一斉上げ直前:準備している様子
上昇中:ランタンが舞い上がる瞬間
最高点:空一面のランタン
余韻:人々の表情や雰囲気
周辺観光とグルメ

チェンマイの観光スポット
寺院巡り
ワット・プラタート・ドイステープ:チェンマイの象徴
ワット・チェディルアン:巨大な仏塔
ワット・プラシン:美しい仏像で有名
文化体験
チェンマイナイトバザール:お土産探し
サンデーマーケット:地元の工芸品
タイ料理教室:本格的なタイ料理を学ぶ
おすすめグルメ
北部タイ料理
カオソーイ:チェンマイ名物カレーラーメン
サイウア:北部タイのソーセージ
ラープ:肉のサラダ
ソムタム:パパイヤサラダ
おすすめレストラン
Huen Phen:老舗の北部タイ料理店
SP Chicken:有名なガイヤーン(焼き鳥)店
Khao Soi Mae Sai:カオソーイの名店
よくある質問(FAQ)

ランタン祭りはいつ開催されますか?
2025年のタイランタン祭りは11月5日(水)〜11月6日(木)に開催予定です。
開催日は旧暦の満月に合わせて決まるため、毎年日程が変わります。
最新情報は公式サイトやタイ国政府観光庁で確認することをおすすめします。
予約なしでも参加できますか?
チェンマイ市内の無料エリア(ターペー門周辺、ピン川沿いなど)では予約なしで参加可能です。
ただし、メージョーやCADなどの有料会場は事前予約が必須です。
無料エリアでも非常に混雑するため、早めの場所取りが重要です。ランタンは現地で50-100THB程度で購入できます。
雨が降った場合はどうなりますか?
ランタン祭りは雨天でも基本的に開催されます。
ただし、強風や激しい雨の場合は安全上の理由で中止になることがあります。
有料イベントの場合、中止時の返金ポリシーは主催者によって異なるため、予約時に必ず確認してください。雨具の準備と、濡れても大丈夫な服装での参加をおすすめします。
子供連れでも参加できますか?
子供連れでの参加は可能ですが、いくつかの注意点があります。
会場は非常に混雑し、夜遅くまでのイベントのため、小さなお子様には負担になる可能性があります。また、火を使うランタンの取り扱いには十分な注意が必要です。
ファミリー向けのプランを提供している会場もあるので、事前に確認することをおすすめします。
ランタンに願い事を書けますか?
ランタンに願い事を書くことは可能です。多くの会場でペンが用意されており、タイ語や英語、日本語で願い事を書くことができます。
ただし、ランタンは紙製のため、あまり重いペンや濃いインクは避けた方が良いでしょう。願い事を書いたランタンを空に放つことで、願いが叶うと信じられています。
写真撮影に制限はありますか?
一般的な写真撮影に制限はありませんが、商業利用や大型の撮影機材を使用する場合は事前許可が必要な場合があります。
また、他の参加者の迷惑にならないよう、フラッシュの使用は控えめにし、三脚を使用する際は周囲への配慮が必要です。
ドローンの使用は多くの会場で禁止されているため、事前に確認してください。
まとめ

タイのランタン祭りは、一生に一度は体験したい幻想的で感動的なイベントです。この記事でご紹介した情報を参考に、あなたに最適な参加方法を選んで、素晴らしい思い出を作ってください。
ランタン祭り参加成功のポイント:
早めの予約で希望の会場・席を確保する
服装と持ち物を事前にしっかり準備する
安全に注意してランタン上げを楽しむ
写真撮影のコツを押さえて美しい瞬間を記録する
チェンマイの文化と料理も一緒に楽しむ
2025年のランタン祭りで、数千個のランタンが夜空を彩る幻想的な光景を目に焼き付け、きっと忘れられない旅の思い出になることでしょう。事前の準備をしっかりと行い、安全に気をつけながら、この特別な体験を心ゆくまで楽しんでください。





コメント