top of page
Artboard 8 copy.png

タイは何語を話す?英語は通じる?旅行前に知りたい言葉のすべて

  • 執筆者の写真: プーム
    プーム
  • 6 日前
  • 読了時間: 7分
ree

「タイ旅行を計画中だけど、現地では何語が話されているの?」「英語が通じるか不安…」「タイ語が話せないと楽しめないかな?」


初めてのタイ旅行、美しい寺院や美味しいタイ料理に胸を躍らせる一方で、言葉の壁に不安を感じていませんか?

特に、観光地から一歩踏み出してローカルな体験をしたいと思った時、コミュニケーションが取れるかどうかは大きな問題ですよね。


でも、心配は無用です!この記事を読めば、タイの言語事情から、英語が通じるエリア・通じにくいエリア、いざという時に役立つ便利な翻訳アプリ、そして覚えておくと旅がもっと楽しくなる簡単なタイ語フレーズまで、旅行者が知りたい「言葉」に関する情報がすべて分かります。

タイ在住経験のある筆者が、2025年の最新情報をもとに、あなたの不安を解消し、安心してタイ旅行の準備ができるよう徹底的にサポートします。


言葉の心配をなくして、心からタイの魅力を満喫しましょう!



タイの公用語は「タイ語」です

ree

タイ王国の公用語は、その名の通り「タイ語」です。約7,000万人の人口の大多数を占めるタイ族の人々によって話されており、テレビやラジオ、新聞、学校教育など、あらゆる場面でタイ語が使われています。ミャンマー文字から派生したとされる、独特で美しい曲線を持つ「タイ文字」を使用するのも大きな特徴です。


実は多様なタイの言語

一口に「タイ語」と言っても、実は地域によっていくつかの方言が存在します。旅行者が主に耳にするのは、首都バンコクを中心に話されている「中央タイ語(標準語)」ですが、地方へ行くと異なる言葉が聞こえてくることもあります。


  • イサーン語: 東北地方で話される言葉で、お隣ラオスの言葉と非常によく似ています。

  • 北タイ語(カム・ムアン): チェンマイなど北部で話される、ゆったりとした響きが特徴の言葉です。

  • 南タイ語: 南部で話され、早口で短い単語が多いのが特徴です。



旅行者が一番知りたい!タイで英語は通じる?

ree

結論から言うと、「場所による」というのが最も正確な答えです。2024年のEF英語能力指数ランキングでは、タイは116カ国中106位と、残念ながら英語が得意な国とは言えません(※日本は92位)。しかし、これはあくまで国全体の平均値。旅行者が訪れるような場所では、状況は大きく異なります。


英語が通じやすい場所

以下の場所では、ほとんどの場合、英語でのコミュニケーションが可能です。特にバンコクの主要な観光エリアでは、言葉の心配はほとんどいらないでしょう。


  • 空港: スワンナプーム国際空港やドンムアン空港のスタッフは、問題なく英語を話します。

  • ホテル: 4つ星以上のホテルはもちろん、多くのゲストハウスでもフロントスタッフは英語対応可能です。

  • 主要な観光地: 王宮周辺や有名寺院、デパート、大型ショッピングモール(サイアム・パラゴンなど)では、英語の案内があり、スタッフも英語を話せます。

  • 観光客向けのレストラン・カフェ: スクンビット通りやシーロム通りなど、外国人が多く集まるエリアの飲食店では、英語メニューが用意されており、注文も英語で問題ありません。

  • 病院: バムルンラード病院やサミティベート病院など、私立の国際病院には日本語通訳サービスもあります。


英語が通じにくい場所

一方で、少しローカルなエリアに足を踏み入れると、英語が通じにくくなります。しかし、そんな場所こそ、タイの本当の魅力に触れられるチャンスでもあります。


  • ローカルな市場や屋台: 地元の人々が利用する市場や屋台では、英語が全く通じないことも珍しくありません。

  • タクシーやバス: ドライバーによっては、行き先を英語で伝えても理解してもらえない場合があります。

  • 地方の都市や田舎町: バンコクから離れるほど、英語の通用度は低くなる傾向にあります。



言葉の壁を乗り越える!便利な翻訳ツール【2025年版】

ree

英語が通じない場面でも、現代には心強い味方がいます。スマートフォンに翻訳アプリをいくつか入れておけば、コミュニケーションの幅がぐっと広がります。


アプリ名

特徴

こんな人におすすめ

Google 翻訳

最も有名。テキスト、音声、カメラ翻訳と機能が豊富。オフラインでも使える。

まずは定番アプリを入れておきたい人

VoiceTra

日本の機関が開発した音声翻訳に特化したアプリ。翻訳精度が高いと評判。

会話中心で使いたい人

Papago

韓国Naver製。特にアジア言語の翻訳に強く、自然な翻訳結果が期待できる。

より自然なタイ語で伝えたい人

ごったい

タイ語専門の辞書アプリ。単語の意味を正確に調べたい時に非常に役立つ。

少しタイ語を勉強してみたい人



特に、メニューがタイ語しかないローカル食堂などで活躍するのがカメラ翻訳機能です。スマホのカメラをメニューにかざすだけで、料理名が日本語に翻訳されるので、指差しで簡単に注文できます。


これだけは覚えたい!旅が10倍楽しくなる魔法のタイ語

ree

翻訳アプリは便利ですが、やはり現地の言葉で直接コミュニケーションが取れると、旅の楽しさは格段にアップします。ここでは、旅行中に絶対使う、簡単で便利なフレーズを厳選してご紹介します。


基本の挨拶

まずは基本中の基本、「こんにちは」と「ありがとう」です。タイ語には性別によって語尾が変わる丁寧語があるので、自分の性別に合わせて使い分けましょう。


意味

タイ語

男性の言い方

女性の言い方

こんにちは

สวัสดี

サワディー・クラップ

サワディー・カー

ありがとう

ขอบคุณ

コープクン・クラップ

コープクン・カー

覚えておくと超便利な数字(1~10)

値段交渉や個数を伝える時に、数字を知っていると非常に便利です。タイ数字もユニークで可愛いので、ぜひチェックしてみてください。


数字

読み方

タイ文字

タイ数字

1

ヌン

หนึ่ง

2

ソーン

สอง

3

サーム

สาม

4

シー

สี่

5

ハー

ห้า

6

ホック

หก

7

ジェット

เจ็ด

8

ペート

แปด

9

ガオ

เก้า

10

シップ

สิบ

๑๐


よくある質問(FAQ)

ree
  • タイ語は声調が難しいと聞きましたが、気にせず話しても大丈夫ですか?

    はい、大丈夫です。タイ語には5段階の音の高さ(声調)があり、それによって意味が変わるため、正確な発音は確かに難しいです。しかし、旅行者が話す片言のタイ語を、現地の人々は文脈から理解しようと努力してくれます。声調を気にするあまり話せなくなるより、まずは笑顔で積極的に話しかけてみることが大切です。


  • 翻訳アプリを使う時に気をつけることはありますか?

    長い文章や複雑な文章を一度に翻訳しようとすると、誤訳が起こりやすくなります。できるだけ短い、簡単な単語やフレーズに区切って翻訳するのがコツです。「〇〇はどこですか?」よりも、「〇〇、どこ?」のように、シンプルに伝えることを意識しましょう。


  • 英語の訛りはありますか?聞き取りにくいですか?

    タイ人の話す英語は、タイ語の音韻体系の影響を受けた独特の訛りがある場合があります。例えば、単語の最後の「s」の音を発音しない傾向があります。最初は少し戸惑うかもしれませんが、ゆっくり、はっきりと話してもらえば、十分に理解できるレベルです。


  • タイ語の「こんにちは」は、朝昼晩いつでも使えますか?

    はい、「サワディー・クラップ/カー」は、英語の「Hello」のように、時間帯を問わずいつでも使える便利な挨拶です。「おはよう」「こんばんは」という別の言葉もありますが、旅行中は「サワディー」一つ覚えておけば問題ありません。


  • タイ語が全く話せなくても、一人旅はできますか?

    はい、全く問題ありません。特にバンコクなどの主要都市では、交通機関の案内なども英語が併記されていますし、翻訳アプリやジェスチャーを駆使すれば、十分に楽しむことができます。むしろ、言葉が通じない中でのコミュニケーションも、旅の醍醐味の一つと言えるでしょう。


まとめ

ree

タイの言語事情について、不安は解消されたでしょうか?最後に、この記事のポイントをまとめておきましょう。


  • 公用語はタイ語: 首都バンコクでは標準語が話されています。

  • 英語の通用度: 観光地やホテルでは通じるが、ローカルな場所では通じにくい。

  • 翻訳アプリは必須: Google翻訳やPapagoなどをスマホに入れておくと安心。

  • 簡単なタイ語を覚えよう: 「サワディー」と「コープクン」だけでも覚えておくと、現地の人との距離が縮まる。

  • 一番大切なのは気持ち: 言葉が完璧でなくても、笑顔と伝えようとする姿勢があれば、心は通じ合います。


言葉の壁は、少しの知識と勇気、そして便利なツールがあれば、簡単に乗り越えることができます。タイの人々の温かい「おもてなし」の心に触れ、忘れられない素敵な旅を楽しんできてください!


コメント


bottom of page